
少人数によるアットホームなお教室
圷 多都(あくつたつ)書道教室
東武東上線 北池袋 or 下板橋駅から徒歩4分
JR板橋駅から徒歩6分
090-5541-1556
.png)
こどものためのコース

無料体験レッスン45分 説明15分
※お一人様1回限り
お稽古日
月曜日・水曜日・金曜日
①16:00~17:00
②17:00~18:00
③18:00~19:00
(60分/月4回)
★未就学児のお子様の日時につきましてはご相談ください
▼対象
幼児・小学生・中学生
▼お稽古内容
日本書学研究会一先会発行本誌「書の美」に基づいた内容で硬筆、毛筆、筆の持ち方、運筆、姿勢、書き順などの基本を学びます。
年に3~4回展覧会に出品をして作品創作をさせることで表現力を身につけさせます。
特別レッスンとして年4~5回、日曜日に大筆で半切紙の練習も致します。
定期レッスン料金
入会金 1,000円
月会費 5,000円
(競書本誌代 別)
〈その他〉
①本代 一先会「書の美」430円/月
②昇級段試験 毛筆/硬筆各部門350円
③半紙代 2,400円/年
④硬筆用紙代 80円/冊
⑤冷暖房 500円/7月・11月
※①~④→希望者の方のみ
▼展覧会出品の費用はかかりません。
▼基本的には毎週固定曜日、時間でのお稽
古をお願いしております。
▼病気やケガでお休みされる場合、月に一
度振替指定日に振替ができます。
金曜日→定員となりました。
他のお教室とはここが違う
-
家ではなかなか勇気のいる大筆の練習をお稽古の中の取り入れています。立って書いてみる!立ち膝で書いてみる! これらの練習を特別稽古日に展覧会のお清書として創作を完成させます。
-
たまにはお手本なしで好きな文字を書いてみる! お友達の作品をみてどこがよいのか話し合う!
-
宿題の漢字練習帳をお持ちいただいて日常の硬筆を見させていただきます。お稽古では丁寧に上手に書けるのに、学校の連絡帳や漢字の宿題はどうして? お子様に早く書いても文字が崩れなくなるようになるポイントを伝えていきます。
-
振替でお稽古時に学年が揃ったときは授業スタイルですすめるときもあります。一斉に耳を傾かせ、一斉に線を引かせ一斉に筆をおかせる。時々授業スタイルで行うと緊張感が味わえます。
親子レッスン料金
入会金 1,500円
月会費 10,000円
(競書本誌代 別)
①本代 一先会「書の美」750円/月
②昇級段試験 毛筆/硬筆各部門350円
③半紙代 2,400円/年(子のみ)
④硬筆用紙代 80円/冊 250円/冊
⑤冷暖房費 1,000円/7月・11月
※①~④→希望の方のみ
⁂大人の方は初級コースまたは実用書道
コースの練習がベースとなります。
⁂親子2組まででレッスンを行いますので
日時はご相談させてください。
▼展覧会出品の費用はかかりません。
定員いっぱいとなりました。
ご了承ください。