top of page

公式ブログ

空の検索で488件の結果が見つかりました。

  • 豊島区連合作品展覧会

    豊島区の連合作品展覧会の書写の部にお教室の子たちが選ばれたていました。 1年生2年生の硬筆は丁寧にマス目に大きく書かれてありました。3年生の 「友」の右ハライがしっかりできていました。4年生は「美」の横線が等間隔 に引けていました。5年生の「春」「光」バランスよく書けていました。6年生 の「夢」は中学にあがることを意識しているのかとても強く書かれていました。 多くの子が選ばれていて見応えありました。みんながんばった~!

  • 正筆会

    黒田賢一先生の作品・・・憧れます。

  • 青筆会靑華書作展

    1/20~1/22 東京銀座画廊 ひとりひとりが考えて作られた個性ある書作品が並んでおりました。

  • 香紙切

    とても熱心に書と向き合っておられる生徒さんがいるんです。 香紙切の集字をするためにオリジナルの辞書を作っています。一生の宝なります。

  • 書道 仮名

    昨日は一先会神戸展で羽田から神戸まで飛行機で飛びました。 久しぶりの空の旅!

  • 板橋 池袋 書道教室

    神戸一先会展へ行ってきました。 神戸の一先会展はいつもズラリと素敵な作品が並びます。お着物の先生も多く 華やかでした。

  • HAPPY BIRTHDAY

    日本語学校でクラスに入ったら! 嬉しかった~ とてもとても温かい気持ちになりました。

  • 池袋 板橋 書道教室

    中学生仮名のお稽古中

  • 全日本書初め大展覧会 席書大会

    今年の席書大会・・・ 圷多都書道教室からは11名が出場。前日練習もたくさんしました。 武道館で24分で一人で仕上げ提出!堂々たる姿でした。

  • 池袋 書道教室 お書初め

    毎年お稽古のはじまりはお書初めから。 卯年なので「卯」と書いたカレンダーを作成しました。 お年玉は恒例の干支文鎮! 「卯」と「卵」を間違っていた子もいて「なんでタマゴなの?」 と聞かれました(笑)。 明日は武道館で全国席書大展覧会です!

  • 大晦日

    今私にやること事がある事、やらせていただいてる事がある事に感謝をし、 新しい挑戦もしながら、また2023年も頑張って参ります。 皆様にとりまして2023年が素晴らしき年となりますよう・・・ 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 書道教室 池袋 板橋

    今年はコロナが落ち着き3年ぶりに池袋で一先会東京支局展覧会が開催できたくさんの方とお会いできました。展覧会を開くことで久しぶりに会うことができる・・・冬羽と美來が通っていた幼稚園時代のママたち、日本語学校で働いていた時の友人・・・冬羽と美來が所属していたクラブチーム(サッカー・レスリング・バレーボール)のママたち。そして、書道教室に通ってくださるお子様のご家族。とても嬉しい時間でした。 小学1年生からはじめた書道を今でも続けている自分を褒め、これから書道を続けていく自分に厳しく言い聞かせ、1年1年を大切に過ごしていきたいと思います。

bottom of page