top of page
検索

手作りケーキ

  • 執筆者の写真: Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
    Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
  • 2016年12月26日
  • 読了時間: 1分

クリスマスケーキを今年はみらいがデコレーションしました。「サンタのお家」のようです。

冬羽が小麦・卵・乳製品のアレルギーがあったため、10年前はひえ粉のクリスマスケーキ、あわ粉のクリスマスケーキ・・・冬羽が小学生になった時からは毎年米粉のクリスマスケーキに豆腐クリームでした。

11歳でアレルギー解除となった冬羽は昨年から小麦粉のクリスマスケーキとなり、クリームも市販の生クリームを使えるようになりました。上白糖は体を冷やしてしまうと思い、我が家の砂糖はビート糖やきび糖しかおかないのでスポンジがどうしても真っ白にならないんです・・・。みらいはいつもケーキ屋さんでみる『白いスポンジ』に憧れており、「スポンジが白じゃないから丸いケーキじゃなくて木のお家にする」というので、ではスポンジの粉にキャロブを入れてもっと色を出そうかと・・・。キャロブと聞くと二人の子供は嫌がるのでチョコレートを少し入れたと言ってしまいました。

お父さん『チョコレートの味するね!』と・・・。ほんとーか?やさしさか?

いちごのサンタがみらいっぽい!


 
 
bottom of page