
冬生まれの酉年だから冬羽と書いて”とわ” 干支が一周しました!
冬羽はまだ市販のケーキを口にしたことがない・・・。10年間、食物アレルギーで卵、小麦、乳製品はぬいていたのであわ粉のケーキ、ひえ粉のケーキや米粉のケーキなどいろんな粉のスポンジは食べてきて・・・。
クリームは豆腐クリーム!小麦はセモリナ粉から始め、今はよくある小麦でも◎となりました。卵は昨年までぬいていたので、スポンジを焼くときは小麦粉300グラムをベーキングパウダーで膨らませていたので、ぎっしりどっしりのケーキでした。今年は卵を使い卵白で膨らませて焼いたのでフワフワしてました。小麦90グラムに砂糖90グラム!アレルギーの時にはこんなにお砂糖加えていなかったからレシピを何度も確かめてしまいました。
冬羽も美來もケーキだけは喜んでくれてます。クリスマスと誕生日だけにしかケーキは食べない我が家は何か特別なものと感じるのか?冬羽ももう市販のケーキを食べられるのに食べたがらず、私のケーキを喜んでくれる!(ご飯は全く喜びませんが・・・。)だから二人が求めている間はケーキだけは忙しくとも焼いてあげたいなと思います。いちごの準備はみらいが一人でスーパーへいき選んで買ってきて、デコレーションもみらいがしてくれました。
冬羽おめでとう。