top of page

みどりケ丘幼稚園


美來が卒園した東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園は毎年(小1~小6)夏に同窓会が行われます。

今年も同窓会のはがきをいただき楽しみに幼稚園へ行ってきました。久しぶりに年中年長と担任なさってくれた先生とたくさん遊んできたようです。久しぶりに会った幼稚園児時代のお友達とたくさん遊んできたようです。先生方たちは2年前と変わらず笑顔でパワフルでした。

一年に一度の同窓会、みんな故郷に帰ってきたような感じで1年近く会っていなくとも幼稚園のあの頃の感覚にすぐ戻って遊べるのだろうな~。来年も楽しみにしています。

梅雨時期ですが雨も降らず暑い一日でした。

青々とした大きな木の下でドングリ拾いや追いかけっこをしたあの時期が懐かしいな~。大学構内の中にあり四季を感じられるみどりケ丘幼稚園の園舎、私は大好きでした。

そしてこの同窓会では安全に同窓会ができるようにみどりケ丘幼稚園を卒園した中学生のお兄さんお姉さんがボランティアで小学生のお世話をしてくれるのです。みどりケ丘ファミリーですね!

そして、昨年まで美來と小学校が同じだったお姉さんもお手伝いに来てくれていました。美來が入学した時に6年生、学校ではたくさん助けてもらっていました。そのお姉さんからお手紙とハートの手作りのペンダントをいただきました。美來が同窓会に行くという話はしていなかったし、小学校を卒業してから会っていなかったのに、きっと”美來が来るかもしれない?”そう思って準備してくれたのでしょう。なんてなんて優しいの!帰宅後に美來からプレゼントのことを聞いたので、お礼を言えませんでした。

ありがとう!ありがとう!ありがとう!

美來をお迎えに行ったとき顔を見たくて休憩中なのに会いに行ってしまいました。とても爽やかな笑顔でした・・・。中学に行き新しい環境、新しい仲間と楽しく過ごしているのでしょう。会えて嬉しかった!

美來もこんな風に相手を思いやることができる子に育ってほしいなと感じてます。

今年も後半折り返しです。後半折り返し!とてもよいスタートきりました。

どうもありがとう!

bottom of page