top of page

圷多都書道教室

  • 執筆者の写真: Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
    Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
  • 2018年5月27日
  • 読了時間: 1分

seito お稽古が終わると~~~

幼児さんクラスは机の下に隠れてみたり・・・私を驚かそうとしたり・・・動きたくなるようです。

お母さまからよく言われます。

     ↓↓↓

「お稽古から帰ってくるととにかく公園行きたがるんです」とか

「お稽古から帰ってくるとぴょんぴょん飛び跳ねるんです」と。

そして、みなさん「お稽古中うるさくしていないかと心配になります」と。

だから私は「頑張って集中した証拠ですよ!」と答えます。

小学校低学年までは座って集中することができるだけで立派に感じます。高学年になるとだんだん慣れてきて自分の集中力も分散でき、1時間の中で準備~片付けまでうまく時間を使えるようにもなっていきます。

でもやっぱりまだまだ小学生

           ↓↓↓

高学年の女の子でも筆を片付けていると手に筆で墨を塗りだくることもあるんです。

お稽古終わってからは自由にさせています。この自由な時間に学校であったことを話してくれるんです。をよく知るうえでとても大切な時間でもあります。


 
 
bottom of page