top of page
検索

実用の書

  • 執筆者の写真: Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
    Web Design Bunnyz ウェブデザイン バニーズ
  • 2018年8月10日
  • 読了時間: 1分

一般の方からはこの実用の書が習いたい・・・という問い合わせが多いです。

仮名用の面相筆を使い、一先会「書の美」の実用書を基盤に一行から二行へと進め、ご希望であれば大字仮名の調和体まで進めていきます。年々、調和体の作品が増え、作品構成のレベルも上がってきています。

誰もが読める書・・・私も最近調和体を書きたくなるときがありますが、書いていると漢字、仮名の古典をよく知らないといけないなと思います。漢字や仮名から比べると見た目は書けそうにも感じますが、実は一番難しいのかもしれません。


 
 
bottom of page