- ともだち
おにぎり
大学時代、ひとつ上の学年に京都出身の「~しはります」の京ことばがとても似合う女の子がいました。ひとつ上の学年ですが、年齢は私の方がずっと上です。卒業展覧会での彼女の漢字作品はダイナミックにおさめられカッコよかった!在学中、年上なんかの私にも色々教えてくれて建仁寺でアルバイトも一緒にしました。
東京に引っ越してからも彼女から手紙や手作り菓子が届きます。こんなわたしに・・・。

先日、彼女お手製の「TATSU」(多都)カード、そして彼女の妹さんの心のこもったおにぎりレシピ集が届きました。
食べてくれる人を想って
いろんな具をプラス
にぎる にぎる にぎる
おにぎりをにぎる
↑
ほっこりします。
サッカーでほぼ外で過ごすことの多い冬羽にこれまで何度おにぎりにぎってきたことでしょう。アレルギーで食べるものを制限されていた幼少時代は私は頑張ってた!でも何でも食べられるようになった今は、おにぎりにぎるのも面倒になることが多くなってしまってる・・・。
このレシピ集を見て”簡単でもおいしいおにぎり”は一品料理・・・。
サッカー頑張ってる冬羽においしいおにぎりをにぎってあげようと思うようになりました。

手作りのりんごジャムも頂いてしまいました。ヨーグルトにいれたりスコーンにつけたり忙しい朝出番の多いジャムです。
家族思いのわたしの友達・・・。年下だけど先輩でもある友達・・・。
どうやったこんな女性に育つのだろうか?と彼女のお母さんに会ってお聞きしたいです。
美來もこんな女性になってほしいな~。
こういうあったかいプレゼントをもらうと手作り菓子が作りたくなる・・・今シフォンケーキ焼いてます。明日の朝りんごジャム添えていただきます。
これからも末永くお付き合いください。京都へ行くときには連絡しますね。